ホーム

高気密・高断熱(外断熱)の家づくり専門店

信州の四季に、家族の笑顔がずっと続く家。

カネカのお家・ソーラーサーキット

ソーラーサーキットイメージ

召田工務店がおすすめしている外断熱・二重通気工法の「カネカのお家・ソーラーサーキット」は高気密・高断熱の住宅です。
SCナビシステムにより自動で冬は閉じ、夏は開けるといった機能を備え、家自体が四季の変化に合わせ衣替えをし、省エネで24時間、365日、快適に暮らすことのできる住宅です。
なので夏蒸し暑く、冬の寒さの厳しい上田市にピッタリの工法だと思います。


召田工務店では注文住宅の新築、リフォームする前に家の性能、つまり「ソーラーサーキットの家」の住み心地を知っていただきたく、宿泊できる体感型モデルハウスを建てました。

後悔しない家づくりのため、ぜひ一度、足をお運び、住み心地をご体感ください。
そして大手ハウスメーカーの見せるためのモデルハウスとの違いをご確認ください。

 宿泊体感ハウスはいつでもご見学いただけます。 *宿泊体験は無料です。
(第2・第4土曜日、日曜日、祝日は要予約)  

【※只今宿泊体験は休止しております。ご見学は随時受け付けています。】 

※召田工務店には営業専門の社員がいません。ご案内させていただく者は弊社設計士及び大工です。したがって技術的なこともプロの目線ですぐにお答えできます。
注文住宅のご相談はもちろん、壁紙の貼替え、子供部屋を間仕切りたいなどのリフォーム、増改築の相談、棚の取付などのちょっとした相談ごとでもOKですので、ぜひお気軽にご相談、ご来館ください。

◇◆◇ ご予約方法 ◇◆◇

  • お電話(0268-75-5757) or お問合わせフォーム 
    (お名前・ご住所・連絡先・見学希望日(お時間)をご連絡ください)
  • 住所 / 〒386-1101 長野県上田市下之条503-5  (アクセス)

 

施工事例

施工事例

上田市中央北 H様邸

上田市中央北H様邸施工写真
外観
高気密高断熱 外断熱の二階建て住宅
上田市中央北H様邸施工写真
玄関
高気密高断熱 外断熱
上田市中央北H様邸施工写真
ニッチ
高気密高断熱 外断熱
上田市中央北H様邸施工写真
階段
高気密高断熱 外断熱
上田市中央北H様邸施工写真
階段
高気密高断熱 外断熱
上田市中央北H様邸施工写真
LDK
高気密高断熱 外断熱
上田市中央北H様邸施工写真
LDK
高気密高断熱 外断熱
上田市中央北H様邸施工写真
オリジナルテレビ台
高気密高断熱 外断熱
上田市中央北H様邸施工写真
洋室
高気密高断熱 外断熱
上田市中央北H様邸施工写真
吹抜天井
高気密高断熱 外断熱
上田市中央北H様邸施工写真
洋室
高気密高断熱 外断熱
上田市中央北H様邸施工写真
寝室
高気密高断熱 外断熱
上田市中央北H様邸施工写真
洋室
高気密高断熱 外断熱

上田市上田 HS様邸

上田市上田HS様邸施工写真
外観
高気密高断熱 外断熱の平屋住宅
上田市上田HS様邸施工写真
玄関
上田市上田HS様邸施工写真
玄関
高気密高断熱 外断熱
上田市上田HS様邸施工写真
リビング
高気密高断熱 外断熱
上田市上田HS様邸施工写真
LDK
高気密高断熱 外断熱
上田市上田HS様邸施工写真
LDK
高気密高断熱 外断熱
上田市上田HS様邸施工写真
LDK
高気密高断熱 外断熱
上田市上田HS様邸施工写真
キッチン
高気密高断熱 外断熱
上田市上田HS様邸施工写真
和室
上田市上田HS様邸施工写真
和室
高気密高断熱 外断熱
上田市上田HS様邸施工写真
寝室
高気密高断熱 外断熱
上田市上田HS様邸施工写真
外観
高気密高断熱 外断熱
上田市上田HS様邸施工写真
外観
高気密高断熱 外断熱

上田市下之条 HZ様邸

上田市下之条HZ様邸施工写真
外観
高気密高断熱 外断熱の小屋裏2階住宅
上田市下之条HZ様邸施工写真
外観
高気密高断熱 外断熱
上田市下之条HZ様邸施工写真
玄関
高気密高断熱 外断熱
上田市下之条HZ様邸施工写真
リビング
高気密高断熱 外断熱
上田市下之条HZ様邸施工写真
リビング
高気密高断熱 外断熱
上田市下之条HZ様邸施工写真
リビング
高気密高断熱 外断熱
上田市下之条HZ様邸施工写真
リビング
高気密高断熱 外断熱
上田市下之条HZ様邸施工写真
リビング
高気密高断熱 外断熱
上田市下之条HZ様邸施工写真
リビング
高気密高断熱 外断熱
上田市下之条HZ様邸施工写真
キッチン
高気密高断熱 外断熱
上田市下之条HZ様邸施工写真
階段ホール
高気密高断熱 外断熱
上田市下之条HZ様邸施工写真
階段ホール
高気密高断熱 外断熱
上田市下之条HZ様邸施工写真
吹抜
高気密高断熱 外断熱
上田市下之条HZ様邸施工写真
階段ホール
高気密高断熱 外断熱
上田市下之条HZ様邸施工写真
洋室
高気密高断熱 外断熱
上田市下之条HZ様邸施工写真
外観
高気密高断熱 外断熱

青木村 S様邸

青木村S様邸施工写真
外観
高気密高断熱の平屋
青木村S様邸施工写真
玄関
青木村S様邸施工写真
LDK
青木村S様邸施工写真
LDK
青木村S様邸施工写真
キッチン
青木村S様邸施工写真
寝室
青木村S様邸施工写真
寝室
青木村S様邸施工写真
洗面脱衣室
青木村S様邸施工写真
在来浴室
青木村S様邸施工写真
外観

上田市古里 N様邸

上田市古里N様邸施工写真
外観
高気密高断熱 外断熱の二階建て住宅
上田市古里N様邸施工写真
玄関
高気密高断熱 外断熱
上田市古里N様邸施工写真
玄関
高気密高断熱 外断熱
上田市古里N様邸施工写真
リビング
高気密高断熱 外断熱
上田市古里N様邸施工写真
LDK
高気密高断熱 外断熱
上田市古里N様邸施工写真
リビング
高気密高断熱 外断熱
上田市古里N様邸施工写真
和室
高気密高断熱 外断熱
上田市古里N様邸施工写真
洋室
高気密高断熱 外断熱
上田市古里N様邸施工写真
WIC
高気密高断熱 外断熱
上田市古里N様邸施工写真
洗面
高気密高断熱 外断熱

南佐久郡小海町松原湖 I様邸

小海町松原湖I様邸施工写真
外観
高気密高断熱 外断熱の平屋
小海町松原湖I様邸施工写真
外観
高気密高断熱 外断熱の平屋
小海町松原湖I様邸施工写真
外観
高気密高断熱 外断熱の平屋
小海町松原湖I様邸施工写真
外観
高気密高断熱 外断熱の平屋
小海町松原湖I様邸施工写真
外観
高気密高断熱 外断熱の平屋
小海町松原湖I様邸施工写真
LDK
高気密高断熱 外断熱の平屋
小海町松原湖I様邸施工写真
LDK
高気密高断熱 外断熱の平屋
小海町松原湖I様邸施工写真
棚
高気密高断熱 外断熱の平屋
小海町松原湖I様邸施工写真
洗面
高気密高断熱 外断熱の平屋
小海町松原湖I様邸施工写真
脱衣室 室内エコキュート
高気密高断熱 外断熱の平屋
小海町松原湖I様邸施工写真
工事前の敷地

上田市小牧 M様邸

18
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
19
previous arrow
next arrow
18
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
19
previous arrow
next arrow

上田市塩田 M様邸

13
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
12
11
15
14
previous arrow
next arrow
13
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
12
11
15
14
previous arrow
next arrow

New 坂城町 M様邸

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
previous arrow
next arrow
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
previous arrow
next arrow

New 上田市古里 T様邸

0
1
2
3
4
5
previous arrow
next arrow
0
1
2
3
4
5
previous arrow
next arrow

召田工務店の家づくり

召田工務店コンセプト みんなの夢をあつめてひとつのカタチに

わたしたち召田工務店は住まう家族ひとりひとりの夢をお伺いし、それを一つにまとめた夢のお住まいをつくっています。
そして お住まい=家 は人生において長い時間を過ごし、心と体を休める所でもあります。
よって家づくりのスタートであるプランの決定には時間をつかい、ご希望をふまえ、またアドバイスさせていただきながら、何度も何度もプランを組み立てていきます。

そして住み心地にかかわる住宅の性能において大切な工事(大工工事、気密・断熱工事、換気工事・・・e.t.c)はすべて大工である私たちがおこないます。
特に自社品質基準である気密性能0.2㎠/㎡以下を達成するには、外断熱工事の実績と経験がものをいい、丁寧な施工が求められます。
従って年間に施工できるお家は限られ、10棟・・・20棟とたくさんの棟数を工事できなくお待ちいただくこともありますが、お任せいただけたなら『心をこめ』『丁寧で確実な仕事』『高品質な仕事』をさせていただくことをお約束します。
少数精鋭の全員で同じ志を持ち、お客様の家に真剣に向き合います。

ZEHロゴ

また召田工務店の住宅は標準仕様で高い断熱性を確保しているため最低限の高効率設備と太陽光発電設備の導入ですぐにZEH(ゼッチ/ゼロエネルギー住宅)に対応できます。
是非お気軽にご相談ください♪♪♪

① 断熱性能

2025年4月より建築基準法が改正され、省エネ基準(外皮性能基準や一次エネルギー消費量基準)への適合が義務付けられました。
それにより新築するには断熱等級4(UA値≦0.75)以上の性能を有していないと建てることができないのです。
召田工務店ではソーラーサーキットのお家で建てる最低断熱基準を「HEAT20 G1」(UA値0.46)以上の性能としています。
間取り等、諸条件によっても一棟一棟数値は変わりますが、UA値0.4~0.3くらいが平均です。UA値0.25で建てさせていただいたお家もあります。

※断熱性を比べる指標になる UA値とは、住宅の内部から床、外壁、天井(屋根)や開口部な     どを通過して外部へ逃げる熱量を外皮全体で平均した値となります。
値が小さいほど熱が逃げにくく、省エネルギー性能が高いことになります。
 外皮平均熱貫流率(UA値)=熱損失量(w/k)÷外皮面積(㎡)
 つまり1 ㎡ あたり何wの熱が逃げるかを表しています。

② 気密性能

C値5.0とC値0.2の隙間の大きさの違いの図
C値5.0=ハガキ3.3枚分
C値0.2=ハガキ0.15枚分
気密検査の写真

◎C値という“数値で見える安心”

気密検査(気密測定)は、高断熱住宅の性能を最大限に引き出すための“見えない品質保証”とも言える重要な工程です。
高気密住宅をうたっている以上、気密検査をやらないなんてありえません。
目視だけでは隙間の有無はわからないので、中間検査(断熱施工後・仕上げ前)で行えば隙間の修正が可能であり、施工精度を数値で証明できる唯一の方法といえます。

召田工務店の家の平均C値はソーラーサーキットの家で0.1~0.2(㎠/㎡)です。
気密の精度は家の間取りや作り手の技術によって変わります。
また気密測定をすることなく計算だけでC値は算出されません。
私どもは全棟気密検査を実施することにより、気密性能を確認しています。
第三社機関による気密測定報告書は体感モデルハウスにて確認できますので、ぜひご覧ください!

カネカのお家 ソーラーサーキット 

カネカのお家 ソーラーサーキット

公式サイトはここから♪

  ● ソーラーサーキットとは

ソーラーサーキットシステム

ソーラーサーキットとは、今から30年前に自社開発した「外断熱・二重通気工法」という技術です。家全体をすっぽりと包み込んで保温する「外断熱」と、壁内を通気させて熱気・湿気を外に逃がす「二重通気」。この2つを組み合わせ、季節に応じてお家自体が 「衣替え」するように変化する。冷暖房に頼りきりにならない自然な心地よさを生み出す木造住宅工法です。

ソーラーサーキット標準断面図

  ● 外断熱

外断熱工法といっても各メーカーや工務店でその断熱ラインは様々です。 (右図参照)
ソーラーサーキットは①基礎、躯体、屋根の構造躯体すべて断熱材ですっぽり包み込んでいます。

外断熱の種類

①のように家全体を包み込むメリットは・・・

  • 断熱ラインが途切れることなく連続するので気密がとりやすい。
  • 途切れた部分では熱橋(熱が移動するところ)になりやすく、結露の原因になるので、そのリスクが減る。
  • コンクリートが外部に露出しないため、中性化の抑制、熱ストレスによるひび割れが発生しにくく、基礎の耐久性の増大につながる。
  • 基礎コンクリートの熱容量を利用し、床下の安定した温熱度環境が得られる。

  ● 二重通気

二重通気

二重通気は躯体の中に二重の通気層をつくり、夏はその通気層をから外部より壁の中に侵入した熱気・湿気を上昇気流と小屋裏換気のファンで上手に外に逃がします。
そうすることで熱籠りを解消し、家の中が暑くなりにくくなります。
夏、エアコンに頼りすぎることなく快適な住み心地を実現します。

  ● 気密性能

冬の断熱による保温性能を十分に発揮するには、高い気密性があってこそ。
ソーラーサーキットの気密工事は研修を終了した技術責任者のもとでの丁寧な施工と、1棟ごとに実施する気密測定により性能を確認します。
また、気密性を長期的に保つためのオリジナル相欠き構造を採用しています。

気密工事

  ● SCナビシステム(オプション)

冬外気温度変化に合わせて効果的に通気を活用するのがSCナビシステムです。
人が衣服で温度調節するように通気を上手に自動でコントロール、通気モードを使い分けながら、室内の温度変化が小さくなるようアシストします。

  ● ベース空調システム(オプション)

カタログはこちら 

ベース空調システムは、24時間換気にエアコンを連動させて、家全体を温度調整するという考え方から独自開発した空調システムです。ソーラーサーキットの特徴にあわせて、1棟1棟空調計画を行い、できるだけ小さな設備とエネルギーで家全体の温度を緩やかに整えることを可能にした簡易全館空調システムです。

ベース温度
ベース空調システム

  ● ターミメシュフォームシステム(防 蟻)

ターミメッシュフォームシステム

防蟻薬剤を一切使用せず、シロアリが通過できないステンレスメッシュを、コンクリート基礎の外側に施工された断熱材や配管周りの隙間等に張り付けることで、シロアリの侵入を防止する基礎外断熱住宅用の防蟻システム。

有害な化学物質を含まないので、室内とつながる床下のシックハウス対策として万全。断熱材への防蟻対策により、基礎外断熱の効用(床下の温熱環境の安定化、基礎の劣化軽減等)を長期的に確保。
品質管理意識の高い専任の認定施工士がしっかりつくることで住まい手に安心感を与え、住宅の快適性向上と長寿命化に貢献します。

アクセス

  住 所

長野県上田市下之条503-5